運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-06-11 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

委員指摘のように、負担金につきましては、これまで維持管理に係る負担金廃止ですとか、あるいは、その前に、業務取扱費廃止などを講じてきたところでございます。その結果、新設改築などに係る建設費につきまして、なお地方公共団体一定割合の御負担をいただいている、こういう現状でございます。  

武藤浩

2010-03-30 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

このため、当該経費につきましては、予算書の大きなくくりである款あるいは項のレベルにおきましては、単に保険収入あるいは一般会計より受入れのみ規定されておりますが、より細かい区分でございます目の区分におきましては、求職者給付費等財源受入及び業務取扱費財源受入という歳入科目規定し、雇用保険法規定による求職者給付及び雇用継続給付に要する費用及び雇用保険事業事務に要する経費に充てるための予算である旨を明記

森山寛

2010-03-30 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

国務大臣(長妻昭君) 今おっしゃるように、予算書の大きなくくりの項のレベルについては、単に保険料収入とか一般会計より受入れと、こういうふうに書いてあるわけでありますけれども、その下の目の区分では求職者給付費等財源受入とか業務取扱費財源受入とか、こういう形で、これは二事業に入っていないということが分かるわけですが、ただ、その上のレベルでも分かりやすく表示をすることができるかどうか、これについては研究

長妻昭

2010-03-30 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

業務取扱費につきましては、これは全国的に構築された国の実施体制に要する経費都道府県ごとに案分するということでございまして、計算方法自体が複雑である、またその金額を精査するのに地方負担が多大であるということを踏まえ、またさらにはこの業務取扱費廃止してほしいという地方の声もございました。そういったすべてのことを勘案した中で廃止を決めさせていただいたわけです。  

長安豊

2010-03-23 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

前原国務大臣 今、岸田委員がおっしゃいましたように、今回地方負担分軽減になるのは、新設改築業務取扱費維持管理業務取扱費そして維持管理特定事業を外したものについてでございまして、千五百六十九億円の軽減になる。他方、では地方負担をすべき直轄事業として二十二年度へ残るものは、新設改築、そして維持管理特定事業ということになります。

前原誠司

2010-03-19 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

○長安大臣政務官 業務取扱費地方負担、さらには補助事業事務費の交付を全廃とした理由でございますけれども、直轄事業負担金業務取扱費補助金事務費廃止というのは、やはり事務合理化を図るために行うこととしたわけでございます。  業務取扱費につきましては、この間さまざまな首長の方々からも御意見がございましたけれども、都道府県ごとに案分する計算方法が非常に複雑でございます。

長安豊

2010-03-09 第174回国会 衆議院 本会議 第12号

これに関連して、直轄事業負担金業務取扱費全廃するとともに、公共事業に係る補助金事務費全廃することとしております。その理由をお答え願います。  都道府県は、直轄事業負担金も減る一方、補助金事務費が減るので、よしあしは別にしても、ある意味では財政的に均衡を図られているものと思われますが、確認する意味で、直轄事業負担金業務取扱費及び補助金事務費のそれぞれの額についてお示し願います。  

金子恭之

2010-03-09 第174回国会 衆議院 本会議 第12号

次に、直轄事業負担金業務取扱費及び公共事業補助金事務費全廃についてのお尋ねがございました。  直轄事業負担金業務取扱費廃止されることとあわせて、事務簡素化の観点から、補助金事務費廃止することとしました。廃止される直轄事業負担金業務取扱費、補助金事務費は、地方財政計画ベースで、それぞれ、八百四億円、そして八百四十二億円でございます。  

原口一博

2010-03-02 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

なお、二月十日に提出をいたしました地方公共団体への説明資料は、二月十五日に提出した民主党への資料内容を基本的に網羅し、加えて具体的な事業内容など記載事項が充実しているほか、さらに地方公共団体負担を求めない業務取扱費を二十二年度事業費の額から控除し、内容を正確にした最新の資料となっております。

前原誠司

2010-02-17 第174回国会 衆議院 予算委員会 第13号

で、地方に対する直轄事業のいわゆる負担金、これを分権の中で廃止をしていくということの議論の中で、維持管理費負担割合をどうするかという議論がございまして、そして、五百億以上のものになったわけでありますけれども、事業計画からは積み上げをするということになったわけでございまして、その中で作業をしているところで、今申し上げたような、繰り返しになりますけれども、その仮配分として出したものにつきましては、業務取扱費

前原誠司

2010-02-17 第174回国会 衆議院 予算委員会 第13号

前原国務大臣 民主党に提示した資料作業途中のものであり、今お話のありました河川の話も含めて、地方公共団体負担を求めない業務取扱費、事務費事業費から控除されておらず、仮配分の額が過剰に表記されているなどのことによって、我々としてはまだ精査できていないものであったということであります。

前原誠司

2010-01-28 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

ただ、今おっしゃられたような、全体の施設整備費が四十八億、業務取扱費が九百九十五億などなど、これは失業等給付関係収支状況というところでこういう数字もありますので、総務省からも改善勧告というのもいただいているところでありますので、これは不断の見直しをしていきたいというふうに考えております。

長妻昭

2010-01-25 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

業務取扱費、施設整備費、また他勘定への繰り入れ、予備費ということで全体二千億ということでありまして、その業務取扱費の内訳もいただいておりますけれども、ぜひ、こうした失業給付等に係る以外の支出について、こここそ事業仕分けをしっかりしていただきたい、このように思いますけれども、もしこれについて御所見があればお伺いいたします。

古屋範子

2008-09-18 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

中村哲治君 いや、そういうことを聞いているのではなくて、社会保険庁としてそういうふうな予算の執行、庁としてそういうことはやっていなかったと、徴収率を評価して、各社会保険事務所社会保険事務局年度末に業務取扱費旅費を上乗せして払う、そういった扱い報奨金的な扱いということはされていなかったという認識でいいですね。

中村哲治

2007-11-28 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

一つは、先ほど申し上げましたように、職員人件費あるいは公用車等内部管理経費並びに適用徴収給付に係る経費については、先ほどと同様に(項)業務取扱費、(項施設整備費及び(項)予備費として要求しております。  一方では、前回の通常国会で成立しました社会保険庁改革関連法におきまして規定の整理がございまして、必要な施設という規定がなくなったわけでございます。

吉岡荘太郎

2007-05-16 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

村瀬政府参考人 予算上の措置で、個々業務、例えば業務取扱費それから福祉施設事業費個々相談員ごと人数を把握しておりまして、この人数に合わせて必要じゃないと見込まれるものについては減らしたということでございます。具体的に言いますと、適用指導員等については大幅に削減をしてございます。

村瀬清司

2007-05-16 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

と同時に、今回、例えば平成十八年度謝金職員のこのいただいたものでいきますと、千七百七十二人が業務取扱費として行われている方々であります。予算額が二十九億円、十八年度予算ですよ。それから、福祉施設事業費にかかわる年金相談員方々については、二千六百二人で四十七億四千七百万円という予算額ですね。

園田康博

2004-04-23 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

私ども、社会保険オンラインシステム経費につきましては、予算上、原則として、保険料徴収事務等業務に係るものについては業務取扱費それから、給付裁定事務の処理時間の短縮等年金受給者等に対するサービスの向上に資するものについては福祉施設事業費で支払われるというふうに承知をしております。そういう区分によりまして、予算が執行され決算されているというふうに承知をしております。  

増田峯明

2004-04-23 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

また、業務取扱費福祉施設事業費等については、業務取扱費で二千三百九十一台分、約二五%、そして福祉施設事業費などで七千十一台分、約七五%を負担しております。  また、オンライン経費厚生年金保険特別会計国民年金特別会計への振り分けの考え方は、システムに対する制度別業務負荷量を勘案して振り分けて提示をしてきたというふうに思っております。  

森英介